令和2年7月豪雨で被災した蔵元や観光施設の支援を目的に、球磨焼酎蔵ツーリズム協議会が企画・実施しているRebornラベルの球磨焼酎は多くの皆様のご支援をいただき発売から半年で約14000本の販売を行うことができました。

皆様のご支援に感謝申し上げます

売り上げの一部を昨年に引き続き4月13日に球磨焼酎酒造組合へ、4月18日に人吉球磨観光地域づくり協議会へ寄付させていただきました。

同企画はReborn(リボーン)ラベルやシールを蔵元や事業者に購入してもらい、それぞれが貼って販売の一部を寄付するというものです。本年7月に被災から2年を迎えますが一歩一歩復興がすすんでいるものの解体により街中の空き地は増え、復興までの道のりはまだまだと感じております。引き続きRebornラベルの焼酎は販売しておりますので皆さまご協力をお願いいたします。

Click here to add your own text

西日本新聞社に取材していただきました!!!

/
令和2年7月豪雨からの復興と人吉球磨地方…

YAKUSAKE編集部さんに取材していただきました!!!

/
YAKUSAKE編集部さんに取材していただきました…

くまもとみなみうまかもんフェス

/
八代市のがめさん公園にて「くまもとみなみうまかもんフェス」が開催されました。 大盛況でした!!!…

伝統的酒造り ユネスコ無形文化遺産登録記念

/
「伝統的酒造り」ユネスコ無形文化遺産登録記念 球磨焼酎と料理のペアリングイベントが開催されました。 ご参加いただいた皆様ありがとうございました!…

SL人吉鉄道フェス2024

/
SL人吉鉄道フェス2024が11/30,12-1に開催されました!!!…

2024台北国際旅展(ITF2024)

/
2024台北国際旅展(ITF2024) 台湾台北で11/1-4に開催されている台北国際旅展にて 球磨焼酎と球磨焼酎蔵ツーリズムの紹介を行っています!!! 我們將於11月1日至4日在台灣台北舉行的台北國際旅遊展覽會上介紹球磨燒酒和球磨燒酒釀酒廠體驗行程!!! …